会社名 | シエットブランシュ |
---|---|
所在地 | 東京都墨田区錦糸4-4-8 岡分ビル1階 |
電話番号 | 03-6456-1896 |
ポイント | ・大小関係なく、居ぬき物件や小さな提案にも快く対応してくれる ・設計、デザインのみならず、施工まで一貫して提案している ・スピード重視で短納期での施工を実施する ・コミュニケーション第一で、お客様の不安を取り除く |
サービス | ・店舗デザイン ・店舗施工 ・オフィス設計・施工 ・住宅設計・施工 ・グラフィック・サイン・ロゴデザインなど |
問い合わせ | 電話・メールフォーム |
駅 | 白金台 |
---|---|
店舗名 | Select Shop MIJ |
業種 | Select Shop(セレクトショップ) |
おすすめポイント | スタッフ全員で1つの案件に対応。他社より半分の期間で納品可能! |
シエットブランシュは飲食店に限らずさまざまなジャンルのテナントを手がけており、顧客に寄り添った店舗デザインを行ってくれます。ここではシエットブランシュの魅力について見ていきましょう。

もくじ
シエットブランシュの特徴①時代と顧客の願いとデザイナーの個性を融合
シエットブランシュでは、時代に合わせた考え方と顧客が求めているものを合わせて、デザイナーの個性を融合させてデザインしています。店内デザインの施工はすべてのジャンルに対応可能ですが、主に飲食店を中心としています。
「明日忘れる華麗さよりも永遠に心に残る素朴さ」を信条としており、豊富なアイデアときめ細かな施工で、機能的かつ洗練された空間を創造します。

シエットブランシュの特徴②スタッフ全員で1つの案件に対応
シエットブランシュの最も大きな特徴は、綿密な提案とスピート最優先の施工です。シエットブランシュでは、在籍しているスタッフ全員で1つの案件に取り掛かります。
したがって他社と比較すると、およそ半分の期間での対応が可能です。設計やデザインだけでなく、施工まで一貫して提案してくれるため、安心して任せられるのも嬉しいポイントです。工程管理も徹底しているため、工期通りに進めてくれるでしょう。
フットワークの軽さが魅力
シエットブランシュはフットワークの軽さも魅力のひとつです。対面だけでなくWEBでの打ち合わせも積極的に取り入れており、顧客からの連絡も即日で対応してくれます。
シエットブランシュの特徴③顧客に寄り添う姿勢
シエットブランシュでは顧客に不安を与えないよう、コミュニケーション第一の姿勢を取っていることも特徴のひとつです。受け持つ案件は大小問わず、居ぬき物件などの小さな案件にも快く対応します。
シエットブランシュは自己満足で提案することはありません。顧客に寄り添ったわかりやすい提案を心がけています。
市場調査や施工地を見学して、レイアウトだけでなく3Dパースを他社よりも多く作成したうえで、提案の具体性を上げているのがシエットブランシュの数ある特徴のひとつです。特に顧客へのヒアリングに多くの時間を割き、顧客の要望をもとに設計しています。
工事に関しても、必ず現地で顧客に確認をしてもらいながら進めます。さらに初めて飲食店を出す顧客には、今までの経験をもとにアドバイスしてくれます。
顧客が納得する価格を提示
金額も顧客が納得する価格を提示してくれますし、成約するまでは何度でも修正可能です。シエットブランシュでは3パターンのベースとなる見積もりを作成します。
希望によりますが、たとえば、コストを最小限に抑えるミニマムの見積もり、顧客の要望盛りだくさんな見積もり、それら2つの間を取った見積もりなど、顧客が選びやすい見積もりやデザイン案を3パターン用意してくれます。
顧客の声
実際にシエットブランシュに依頼した顧客からは「提案がわかりやすくて早い」「完成後は想像していたものよりも、いいものができている」といった声が多く寄せられています。こういった声からは、シエットブランシュのスピーディさと顧客に寄り添う姿勢が強く表れているといえるでしょう。
さらに顧客からは「自分たちが気づかないことまでやってくれる」といった声も多く挙がっており、顧客を他人事だと思わない姿勢がうかがえます。
シエットブランシュの特徴➃顧客と二人三脚で行う施工
ここからは、シエットブランシュに依頼した際の施工の流れについて簡単に紹介します。
引き渡しまでの流れ
シエットブランシュの作業は7つのステップに分かれています。
step01 お問い合わせ
step02 ヒアリング・現場調査
step03 プレゼンテーション
step04 見積・契約
step05 実施設計
step06 設計・現場監理
step07 竣工検査・引渡
契約までの流れ
まずはシエットブランシュに問い合わせましょう。これからお店を出店する場合や、現在営業している中で不備があるといった場合でも気軽に問い合わせが可能です。
続いて現場調査にて構想や業態、規模や予算、スケジュールなどといった内容をヒアリングします。ヒアリングの時点で構想などが漠然としていても問題ありません。シエットブランシュがこれまでの経験をもとにアドバイスしてくれます。
各専門業者にチェックを依頼して、不備が生じないかを確認してもらったあとは、CGパースでの実際の出来上がりイメージや平面図などを作成します。実際に使用する素材を顧客に見せながら、全体から細部までの方向性を提示するプレゼンテーションです。
この工程は見積もりのベースとなるため、きめ細かに解説してくれます。プレゼンテーションでの話し合いをもとに見積もりを作成したのち、最終的な調整をふまえて契約となります。
実施設計から引渡までの流れ
契約後はこれまでのヒアリングやプレゼンテーション、基本設計などを前提に、工事をするための詳しい図面を作成します。ここで作成した図面をもとに、現場レベルでも細かく確認しつつ、工事を図面通りに進めていきます。
さらにトラブルが発生した際の対処法など、現場監督と連携するので安心です。最終的に図面通りにできているか、仕上がりの精度に問題はないかといった点を、設備始動確認として顧客とシエットブランシュで検査します。
万が一不備があった場合は手直しチェックリストを作成したのち、迅速に手直ししから再検査を実施、工事引渡書を交わして工事完了となり、顧客への引き渡しです。
充実のアフターフォロー
また、シエットブランシュは引き渡し後も、販促物などのさまざまな要望を叶えてくれます。メンテナンスや改装などの相談も可能です。
まずは問い合わせてみよう!
シエットブランシュはすべてにおいてプロフェッショナルを目指している、店舗デザイン業者です。飲食店に限らずさまざまなジャンルのテナントを手掛けており、豊富な経験やノウハウを惜しみなく活かします。
デザインや施工において、偏ることなくプロフェッショナルなスタッフが対応するため、スピーディな対応が可能です。顧客とのコミュニケーションを第一に考えているシエットブランシュは、提案の段階から顧客に寄り添っており、引き渡し後のアフターフォローも万全です。そんなシエットブランシュが気になる場合は、まずは電話にて気軽に問い合わせてみましょう。
